コンテナハウス・トレーラーハウスで創る自分の理想空間
コンテナハウスは間取りに自由度がない? そんなことはありません。 コンテナ自体がモジュール化されているため、 複数のコンテナを積み重ねたり並べたりすることができるので 大きさや形などそれぞれの規模や目的に合わせた家づくり […]
キャンプ・グランピング開業に必要な水回り・事務所はオシャレなコンテナで♪
アウトドア施設開業をお考えの方に オススメなコンテナハウス・トレーラーハウス!! 事務所・受付・宿泊者用シャワー・従業員仮眠室・・・ 用途に合わせて七変化!? 以前から多くお問い合わせを頂いているのが 小規模なキャンプ場 […]
能登半島地震支援としてトレーラーハウスを能登町へ貸与
復旧活動にあたる人たちへ無償貸与 石川県能登町へ 先日、令和6年能登半島地震への復旧活動支援として 弊社と茨城県境町が共同開発したコンテナ型トレーラーハウスを石川県能登町へ計2台輸送しました。 9日に出発式 […]
最新版!離れを自宅の敷地内に作るメリット
離れを自宅の敷地内に作る理由・用途 以前、離れを自宅の敷地内に作るメリットについてご紹介させていただきました。 離れのメリットは主にお庭に余ったスペースの有効活用を目的としたものでした。 しかし昨今は、どちらかというと余 […]
集中できる勉強場所はどこなのか
コロナ禍以降、勉強する場所が変わってきている? これから、ラストスパートをかけている受験生もおられることでしょう。 来年受験予定の方は残り一年、合格までの道筋を考えていることと思います。 ところで、受験生たちは「今」どこ […]
最小限の面積で実現!!自宅の空きスペースに憧れのカフェ開設。
狭小スペースでの店舗開業、自宅の空きスペースを有効活用!! お店を開きたいけど新しく土地を買うのはコストがかかる… 大きなお店は管理が大変そうだから、まずは小さな店舗を一人で始めたい… そんな方におすすめなのが、自宅の空 […]
ハンドメイド作家のためのアトリエのすすめ!離れならではのメリットとは?
ハンドメイド作家が急増!みんなどこで作業しているの? ハンドメイドマーケットなどで自分の作った作品を手軽に販売できるようになって久しいですが、コロナ禍で自宅時間が増えたことで、その勢いは増しています。 ネット販売で有名な […]
広い庭を持て余していませんか?家庭菜園だけじゃない!離れで作る新しい空間も!
田舎暮らしへの関心が高まっているのは、コロナ禍においてごく自然な流れなのかもしれません。 2020年5月25日以降、内閣府が1万人を対象にコロナ禍による生活意識や生活行動の変化などに行った調査によると、リモートワーク経験 […]
飲食店を開業する方必見!!コンテナハウスの厨房防水施工
飲食店舗のご依頼 今回は自宅横の空きスペースに店舗を設置したい。というご依頼でした。 店舗はお弁当屋さんで調味料などの販売も並行して行うそうです✨ 素敵なご計画ですね!! 食べ物を扱う店舗ですので営業には保健所の許可が必 […]
離れで作る私だけの趣味の空間~楽器部屋~
周りを気にして楽器演奏を我慢していませんか? コロナ禍が続く中、家で過ごす時間が増える一方、自宅では環境的な問題で出来ずにお困りのことも多いかと思います。その一つが楽器の練習です。 コロナ禍での練習や演奏会の中止や延期な […]