コンテナハウス×街 PART3



目次

気温差・・・

季節の変わり目が年々激しくなっている気がしますね・・・

ついこの間まで昼間は暑いと感じるくらいだったのに

ここ数日は急に気温が低くなり、肌寒いを通り越して寒いです(;´・ω・)

じわじわと乾燥を感じるようになってきましたし、冬が訪れていますね⛄

三寒四温状態で体調を崩してしまいそうです・・・?

毎年寒さで体がこわばってしまい、肩こりからの頭痛に悩まされます?

去年は抱っこ紐の中にいる子どもの体温で暖を取っていましたが

今年はカイロや厚着、某衣類店のあったか肌着に力を借りようと思います?!

先日室内干ししている部屋の湿度が45%になっていてびっくり!!

夏は除湿器活用してやっと50%後半くらいだったので・・・

気温も下がれば湿度も一気に下がるんですね(;´・ω・)

乾燥は火事の元なので気を付けようと思いました(>_<)

夏に大活躍してくれた除湿器くんは一旦お休みしていただき、

次は加湿器ちゃんの活躍時期です✨

さて、今回もコンテナハウス巡りの続きです♪

コンテナハウス(飲食店舗)

Hi! EVERY VALLEY (東京ドームシティ 水道橋)

色とりどりのコンテナハウスが並んでいて、とてもポップな雰囲気でした✨

東京ドームシティのHPによると【憩い】【賑わい】がテーマの“フード&コミュニティ空間”だそうです!!

壁・床など目に入るものがすべてアートになっていて、とてもワクワクできる空間でした♪

こんなに可愛くてカラフルなコンテナを見たのははHi! EVERY VALLEYが初めてです!!

フォトスポットも設置されていて、食べるだけでなく他の楽しみ方もあるなという印象でした。

残念ながらどの店舗もコロナ禍で休業しており、営業中の雰囲気を見ることが出来ませんでした(´;ω;`)

店舗内が気になるお店があったのですが、また行く機会があれば訪問したいと思います!!

では、本題のコンテナハウスについてです!!

天井の高いコンテナハウス

皆さん!!分かりますでしょうか??

1階のコンテナハウスに違和感があります(>_<)!!!

そうです!!3分の1ほどの高さのコンテナが2階との間に!!✨

1台を3分割にしているのか・・・

特注なのか判断は出来かねますが、天井高を上げるのは規定サイズだと限界があるので

やはり2階建てにして吹き抜けにしたり、写真のような方法にはなります(;´・ω・)

コンテナハウス巡りをした中で2階部分を吹き抜けにして勾配のある屋根を設置している建物もありました♪

今後ご紹介いたしますが、天井高を上げると開放的にもなりますし、圧迫感もなくなります!(^^)!

もちろん1台のままでも高さはあります!!

通常ですと内寸は約2.2m、ハイキューブですと約2.4mです。(どちらも内装により異なります!!)

通常の住宅と変わりない高さがあります!

ハイキューブであれば低すぎるという事はありませんし、梁をむき出しにしたりなど工夫はできます♪

そしてこちらの店舗は上部の踊り場(テラス?廊下?)まで鉄骨を使用し、統一感を出しています✨

カラフルさが無骨さを和らげ、ポップで可愛い印象にしてくれていますね♪

背面から見たらこのような状態です!!

つなぎ目がとても分かりやすいです✨

並列のつなぎ目がどう繋がっているのかわかりません(´;ω;`)

コーキングなのか・・・?

これは施工さんに聞かないとですね!!

このコンテナハウスも弊社とは違う柱ですね(*^^*)

同じ会社さんの商品でしょうか?気になりますね✨

ボルトが良く見えます?

梁も柱も同じ部品なのでしょうか・・・

同じようにくぼみがありますね(・`д・´)

同じコンテナハウスでも自社とは違う造りや施工をしているととても勉強になります!!

分からないことや疑問を設計士さんや先輩に聞いて「そうなんだ!」と思うのが楽しみです♪

今回も梁や柱についての情報を設計士さんに聞くことが出来、知識を得ることができました(*^^*)

知りたいという欲はとても大切ですね✨

並列連結(平屋コンテナハウス)

そしてそして・・・

このHi! EVERY VALLEYには他にもコンテナハウスが設置されているんです✨

私たちが確認できたのは3店舗♪

噂では4店舗だったのですが、おそらく1店舗はコンテナハウス風といった感じかと!!

左画像の店舗は半分基礎を埋め込み、半分ウッドデッキという面白い造りでした(; ・`д・´)

きっと、元からあった床面を活用する為・・・?かと

白いコンテナ側はコンクリート周辺がアスファルトになっています!!

ピンクのコンテナ側はウッドデッキ!明るめのウッドデッキが雰囲気合っていますね✨

オープンウィンなところも参考にしたかったのですが、あいにく休業中・・・

悔しいですね( ノД`)

でも外観はこれでもか!!というほど観察し、撮影もできたので満足です✨

素敵なマリンドアも拝めたので◎です!!(笑)

連結部分も参考になりましたし、新しい発見でした!(^^)!

コンテナハウスのロゴ事情

左画像のロゴはやはりカッティングシートでした!!

塗装でのラッピングはなかなか難しいです。。。

カッティングシートですとコンテナハウスの凹凸に合わせて貼れるので安心です♪

そして、左画像のようにコンテナハウスの上に屋根を設けることも意外と多いです!!

もちろんそのままでも問題ありません!!

少し勾配が付いているのでと水はけがよく、水が溜まる事もなさそうです☔

白いコンテナは少し凹凸が他のものと違う気が・・・

下に寄った写真を貼っているのでご確認ください!

上画像のピンクコンテナとデザインが違いますね(・`д・´)

コンテナハウスを造る同志

こういう違いを発見する度に、同業者間での意見交換会やお勉強会なんてものがあれば・・・なんて考えたり

会社によって基本仕様が違いますし、こんなこともできるんだ!!と

感銘を受けます。

弊社もいろんな自治体様・企業様・個人様に商品をご紹介してきましたが

まだまだコンテナハウスは海外が最先端であり、お客様のイメージは海外の建築物が多いです。

しかしながら、海外で建てられているようなコンテナハウスは日本基準で建てるのは難しかったりします。

とても斬新で、新しくかっこいいので参考にしたりしていますが・・・

その中でも試行錯誤し、理想に近づけられるように受付・営業・設計ともども奮闘いたします!!

設計士さんに比べるととても微力ですが必要な情報を調べたりなど可能な範囲で動いています♪

意見交換や提案を日々会議で話し情報・進捗など様々なことを共有しています(*^^*)

少数だからこそ意見交換はしっかりと、そして協力しあう事が大切ですね♪

ではまた次回に(‘ω’)ノ