コンテナハウスのプラン(間取り)アイデア
目次
コンテナハウス・トレーラーハウス
商品として知名度の向上

近年、コンテナホテルをご存知の方が増えたように思います!
全国各地で宿泊施設のみならず、様々な用途で利用されている様子が見られるようになました。
もちろん、トレーラーハウス含めてです。
数年前より【コンテナハウス】【トレーラーハウス】という商品として浸透しているな、と感じます。
お問合せいただくお客様の中には「 泊ったことがある 」なんて方もいらっしゃいます。
やはり、実際に見て・体験していただくことが大事だな、と感じます。
特に単独設置を希望されている方は室内空間に制限があるため
弊社が運営するクレイドルキャビン館山を内覧していただければと思います。
(20ftならば約8帖、40ftならば約16帖)
コンテナハウスで考えるミニマムハウス

20ft 1台の場合・・・
必要最低限の内容でOK!という方でしたら
ホテルタイプに流し台またはミニキッチンを設置するプランをご提案させていただいております。
3点ユニットバスはちょっと・・・という方にはシャワー・トイレプランもございます。
少し値段は上がってしまいますが、
Panasonicさんが出しているトイレ&シャワーユニットがコンパクトでお勧めです♪
洗濯機も室内に置けます◎
かなりコンパクトですが、用途として寝るだけ・休憩するだけという方には
問題ない空間かつ、掃除も楽です!
ベッドの足元に枕棚とパイプを設置すればオープンクローゼットにもなります★
空間を上手く使うことができれば、ミニマムでも快適を実現可能です!
(下に収納があるをベッドを購入してもいいかもしれません。)
20ft 2台の場合・・・

2台使用できると1LDKが実現できます!
小さいながらユニットバス・洗面化粧台を設置することもできますし
トイレは独立設置可能です◎
少しばかりの収納スペースも確保できるので1~2人であれば快適にお過ごしいただけます。
L字に配置してデッキを設置するとプライベート感もありつつ
景色を楽しめる空間が出来そうです(^^)
20ft 3台の場合・・・

3台の場合はかなり組み合わせが増えます。
用途や人数に応じて配置をご提案いたします。
長辺連結も良し◎
コの字連結も良し◎
T字連結も良し◎
掲載プランはドアをほとんど使用していないので
部屋間の温度差が少なく、過ごしやすい住まいです。
※空調機器によっては機器設置場所から離れた部屋と温度差が生じる可能性がございます。
ミニマムハウス・コンパクトハウス
ミニマムハウスは最低限空間としてご紹介させていただきました。
週末だけ、レジャーの際に寝るだけ
という使用方法であれば手狭ですが問題なくお過ごしいただけるかと存じます。
コンパクトハウスは狭いながらも配置や間取りを工夫すれば
思ったより快適な空間にできるかも!?と思っていただけることを目標にご紹介させていただきました。
少しでもコンテナハウスにご興味をお持ちいただけましたら幸いです。