コンテナホテル・トレーラーホテルの魅力とは・・・【コンテナ編】

目次
クレイドルキャビン館山
ホームページにも掲載していますが、
弊社クレイドルキャビンはコンテナハウスで構成された
1部屋独立型のホテルを千葉県館山市にて運営しています。
現在ではトレーラーハウス・サウナ施設を増設し、多くのお客様にご利用いただいております。
寝具や備品含めてではありますが、ホテル室内の口コミはとても好評をいただいており、
その影響か、最近は宿泊施設としてご検討されているというお問合せを多くいただいています。
皆様気にされるのは室内の仕様・設備・金額です。
もちろん、運営方法や収支についてお問合せいただくこともございますが
やはり金額が一番ご質問頂く機会が多いように感じます。
ご質問・お問合せいただいた際は
弊社のクレイドルキャビン館山の内容を参考としてお送りさせていただいております。
その内容をホームページブログでも拝見いただけるよう、記事にいたしました。
本来クレイドルキャビンはフルオーダーのため、規格プランはなく(RIZUMUを除く)
お客様のご要望・ご予算・土地条件に合わせてご提案させていただております。
ここでご紹介するホテルプランはあくまでも参考用ですので、
ご希望の間取り・設備仕様がございましたら無料見積りへご相談お願いいたします。
コンテナホテルの配置
弊社のコンテナハウスは1部屋ごとに駐車スペースが設けられているため
1棟という表記の方が想像しやすいかもしれません。
無料の駐車スペースが1台分は必ずある、という点で
ビジネス利用からレジャー利用まで幅広い用途でご利用いただいております。
そしてその駐車スペースがメリットを生み出しています。
口コミでも多く評価をいただいているのが、隣の部屋の音が気にならないという点です。
コンテナ自体が箱のため隣同士で設置していても比較的気にならないのですが、
駐車スペースを隔てることでさらに効果が得られているようです。
話し声・機械音を気にすることなく過ごせるとご好評いただいています。
コンテナホテルの内装・設備(間取り)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
収納
間取りはとてもシンプルで、ビジネスホテル程度の広さです。
収納は右上図面の通り、玄関横にスペースを設けており
キャリーケースの仮置きやレジャーグッズを保管することができます。
このオープン収納のおかげか玄関が少し広く感じられるようです。
水回り
ビジネスホテルと言えば【3点ユニットバス】を思い浮かべる方が多いかと思います。
右下写真をご覧の通り、弊社ホテルもその1つです。
水回り設備は浴槽・洗面・トイレはまとまった3点ユニットバスであるため
少し窮屈さを感じる方がいらっしゃるようです。
最近は住宅のようなユニットバスを入れたり、シャワーのみ設置していたりと
水回り設備が多様になりました。
弊社でも機会があれば館山とは異なる仕様にチャレンジするかもしれません・・・(^^)
こだわり
6.7帖とコンパクトな室内でも快適にお過ごしいただけるように室内装備を充実させています。
中でも高評価をいただいているのが、全室に完備している以下の3点です。
・ダブルサイズの低反発マットレス「トゥルースリーパー」
・「ReFaファインバブルS」
・家電(2ドア冷蔵庫・電子レンジ)完備
特に、2ドア冷蔵庫と電子レンジは全室完備となっていることに驚かれることが多く
長期滞在のお客様には「便利で助かっている」といったお声をいただけているそうです。
2Lペットボトルや冷凍食品、アイスも入ります◎
ご相談
近年、宿泊業に関するお問合せを多くいただいています。
メールやお電話にて詳細をお伝えすることも可能ですが、
もし機会がございましたら、ホテルクレイドルキャビン館山へご見学に来ていただければ幸いです。
やはり実物を見ていただいくことが一番の検討材料ではないかと存じます。
ご予約はお問合せフォームより承っておりますので、お気軽にご連絡くださいませ。
最後までお読みいただきありがとうございました。
それでは、また次回👋